1
2017年 10月 07日
Hoku Craft 福岡ワークショップ終了しました!&イベントのお知らせ
昨日と打って変わって、爽やかな秋晴れの福岡です。
昨夜は福島で地震があり、速報にビックリしました。
今日は連休初日、秋の楽しい計画を立てていらっしゃる方も多いでしょう。被害が出ていないといいのですが…
さて、一昨日、Momo先生をお迎えし、今年度3回目のHoku Craft 福岡ワークショップが無事に終わりました。
課題も盛り沢山です。
皆さん、それぞれの課題に真剣です!
私は、星型のラウハラ編みをシェアして頂きました♡
楽しい懇親会には、広島から山縣先生のご主人も駆け付けてくださいました!
御膳屋『五滴の膳』のお料理は、とても綺麗で美味しいです(^。^)。コスパも最高!
この福岡ワークショップにて、ひとつイベントの参加が決まりました!
■実施日程 2017年12月3日(日)
■実施時間 9:00開場 10:00開演
19:30終演予定
■入場料 前売り 1,000円 当日1,500円
(チケット制)
■Kanikapila パーティ 20:00開始
(5,000円要予約)
■会 場 岡山県倉敷市下津井吹上303-53
せとうち児島ホテル 2F
Tel:086-473-7711
■主 催 アロハパイナ実行委員会 /
共催せとうち児島ホテル
■問い合わせ先 Hawaiian shop humuhumu
Tel:086-483-0524
倉敷で初のハワイアンイベント!
海が見える、素敵な「せとうち児島ホテル」での開催です。
ハワイからMomo先生がお見えになり、関東の佐藤先生、福岡組(元山、山縣先生、猪尾先生)が素敵なリボンレイ販売とワークショップをいたします!
ワークショップ詳細は、追ってblogにアップします。
お楽しみに(^ ^)
▲
by puameliaribbonlei
| 2017-10-07 04:50
| HOKU CRAFT
|
Comments(0)
2016年 11月 25日
Hoku Craft 公認インストラクター誕生 *\(^o^)/*
昨日、関東では54年ぶりに11月の積雪とか。
福岡も寒くなりました。11月に入っても、日中は20度近くまで気温が上がっていたので、身体もびっくりしてしまいますね(>_<)。
嬉しい報告です!
お教室から第二号のHoku Craft公認インストラクターが誕生しました!
鹿児島の玉井さん。
Momo先生がプレゼントなさったハワイアンネームは、Ena Aniani Tamai です。
anianiとは、ハワイ語でガラスとか透明とかいう意味で、濁りのないキラキラした心をお持ちの玉井さんにぴったりのお名前です。

昨年3月に体験レッスンにお見えになり、直ぐにインストラクターコース入会をお決めになり、翌月から月一ペースで鹿児島から新幹線で通って頂きました。今年4月の福岡ワークの際は、熊本の震災で新幹線がストップしてしまったので、車を夜通し走らせ、作品チェックに駆けつけてくれた武勇伝もお持ちです(笑)
それだけ熱心に頑張られました!
おめでとうございます
認定作品は、クレマチスのレイです。
クレマチスのお花もリアルに再現出来ていますし、パープルのグラデーションもセンス良くとても素敵ですね
。
ハワイでの認定式に立ち合えなかったのが、残念でしたが、これから鹿児島にリボンレイが広がり、ご活躍を心から応援しています
。
福岡も寒くなりました。11月に入っても、日中は20度近くまで気温が上がっていたので、身体もびっくりしてしまいますね(>_<)。
嬉しい報告です!
お教室から第二号のHoku Craft公認インストラクターが誕生しました!
鹿児島の玉井さん。
Momo先生がプレゼントなさったハワイアンネームは、Ena Aniani Tamai です。
anianiとは、ハワイ語でガラスとか透明とかいう意味で、濁りのないキラキラした心をお持ちの玉井さんにぴったりのお名前です。

昨年3月に体験レッスンにお見えになり、直ぐにインストラクターコース入会をお決めになり、翌月から月一ペースで鹿児島から新幹線で通って頂きました。今年4月の福岡ワークの際は、熊本の震災で新幹線がストップしてしまったので、車を夜通し走らせ、作品チェックに駆けつけてくれた武勇伝もお持ちです(笑)
それだけ熱心に頑張られました!
おめでとうございます

認定作品は、クレマチスのレイです。
クレマチスのお花もリアルに再現出来ていますし、パープルのグラデーションもセンス良くとても素敵ですね

ハワイでの認定式に立ち合えなかったのが、残念でしたが、これから鹿児島にリボンレイが広がり、ご活躍を心から応援しています

▲
by puameliaribbonlei
| 2016-11-25 08:31
| HOKU CRAFT
|
Comments(0)
2015年 12月 16日
第3回Hoku Craft福岡ワーク、終了しました(^_^)v
おはようございます。

けやき通りの紅葉も終わり、歩道には落ち葉がいっぱいで、通りの商店は、落ち葉掃きが大変そうです。
さて、報告が遅くなりましたが、12/10に、Momo先生をお迎えしての、福岡ワークが無事に終わりました。
今回から、広島の山縣さん、山口の陳さん、福岡の境さんが、ワークショップデビューです。コース受講中の福岡組13名に加えて、熊本から得重先生も娘ちゃんと参加、Momo先生も含めて、15名の賑やかなレッスンになりました。


コース受講中の皆さんは、それぞれの課題と、出来た作品をMomo先生にチェックして頂きます。得重さんと私の課題は、ミニカラーのレイ。

私は、アロハ横浜ワークのサンライズシェルのネックレスも作らせていただきました。
お昼は、六本松にある糀料理「おりょう」のお弁当です。

コースの亜紀さんが可愛いサンタの飾り巻き寿司を作ってきて下さいました
亜紀さんは、キラリ巻きべいというお名前で、飾り巻き寿司の先生です。
http://s.ameblo.jp/kirari-makibe/
あと、玉井さんより鹿児島のさつま揚げや、皆さんからのお土産お菓子(*^^*)。
皆さん、ありがとうございました!
午後からも、それぞれの課題に皆さん一所懸命取り組みました!
で、ワーク後は、お決まりの懇親会
今泉の「黒鉄」で飲み放題食べ放題!

どんだけ注文したか?
皆さん、よく喋り、よく飲み、よく食べましたね〜。
上の写真右下、さて、生ビールを1度に2杯キープしているのは誰でしょう(笑)。
そして、懇親会には飛び入りゲストも!
同級生の美紀が来夏のハワイプロジェクトの相談で、地元福岡で活動中のジュノンボーイ、不動たける君を連れて来てくれました。


Momo先生、可愛い(*^^*)
http://takeru.jpn.com/profile/
不動たける君、応援してね〜
次の福岡ワークは、来年春かな?
Momo先生〜〜、福岡の皆さん、もう楽しみにしていますよ!
今日のおまけ
今年は頑張ってクリスマスツリーを出しています。オーナメントは、リボンレイです。
昨年、アロハ横浜で購入したハワアンキルトのツリースカートも可愛いでしょ!


けやき通りの紅葉も終わり、歩道には落ち葉がいっぱいで、通りの商店は、落ち葉掃きが大変そうです。
さて、報告が遅くなりましたが、12/10に、Momo先生をお迎えしての、福岡ワークが無事に終わりました。
今回から、広島の山縣さん、山口の陳さん、福岡の境さんが、ワークショップデビューです。コース受講中の福岡組13名に加えて、熊本から得重先生も娘ちゃんと参加、Momo先生も含めて、15名の賑やかなレッスンになりました。


コース受講中の皆さんは、それぞれの課題と、出来た作品をMomo先生にチェックして頂きます。得重さんと私の課題は、ミニカラーのレイ。

私は、アロハ横浜ワークのサンライズシェルのネックレスも作らせていただきました。
お昼は、六本松にある糀料理「おりょう」のお弁当です。

コースの亜紀さんが可愛いサンタの飾り巻き寿司を作ってきて下さいました

亜紀さんは、キラリ巻きべいというお名前で、飾り巻き寿司の先生です。
http://s.ameblo.jp/kirari-makibe/
あと、玉井さんより鹿児島のさつま揚げや、皆さんからのお土産お菓子(*^^*)。
皆さん、ありがとうございました!
午後からも、それぞれの課題に皆さん一所懸命取り組みました!
で、ワーク後は、お決まりの懇親会

今泉の「黒鉄」で飲み放題食べ放題!

皆さん、よく喋り、よく飲み、よく食べましたね〜。
上の写真右下、さて、生ビールを1度に2杯キープしているのは誰でしょう(笑)。
そして、懇親会には飛び入りゲストも!
同級生の美紀が来夏のハワイプロジェクトの相談で、地元福岡で活動中のジュノンボーイ、不動たける君を連れて来てくれました。


Momo先生、可愛い(*^^*)
http://takeru.jpn.com/profile/
不動たける君、応援してね〜

次の福岡ワークは、来年春かな?
Momo先生〜〜、福岡の皆さん、もう楽しみにしていますよ!


今年は頑張ってクリスマスツリーを出しています。オーナメントは、リボンレイです。
昨年、アロハ横浜で購入したハワアンキルトのツリースカートも可愛いでしょ!

▲
by puameliaribbonlei
| 2015-12-16 06:15
| HOKU CRAFT
|
Comments(0)
2015年 12月 09日
明日はいよいよHoku Craft福岡ワークショップ(^_^)v
今日も福岡は、12月というのに、小春日和で暖かな1日でした。
京都ワークから新幹線移動でMomo先生が福岡入りなさいました!

博多駅くうてんの椒房庵でお食事をして、博多駅のイルミネーション見物(^_^)v。
明日は、いよいよHoku Craft福岡ワークショップです。
遠方から参加の皆さんも、近くから参加のみなさんも、お気をつけておいで下さいね!
今日のおまけ
今日は、息子の中学校母の会の、クリスマス祝会でした。
中学三年生の母の会メンバーがツリー班、カード班、テーブルセッティング班に分かれて、夏から準備ました!
私は、テーブルセッティング班(^_^)v。

皆んなが力を合わせて、学校の大会議室が素敵な会場になりました!

シティーベーカリーのランチボックスもお洒落で美味しかった〜〜
ツリーのオーナメントは、みんなお母様方の手作りです!
京都ワークから新幹線移動でMomo先生が福岡入りなさいました!

博多駅くうてんの椒房庵でお食事をして、博多駅のイルミネーション見物(^_^)v。
明日は、いよいよHoku Craft福岡ワークショップです。
遠方から参加の皆さんも、近くから参加のみなさんも、お気をつけておいで下さいね!


今日は、息子の中学校母の会の、クリスマス祝会でした。
中学三年生の母の会メンバーがツリー班、カード班、テーブルセッティング班に分かれて、夏から準備ました!
私は、テーブルセッティング班(^_^)v。

皆んなが力を合わせて、学校の大会議室が素敵な会場になりました!

シティーベーカリーのランチボックスもお洒落で美味しかった〜〜

ツリーのオーナメントは、みんなお母様方の手作りです!
▲
by puameliaribbonlei
| 2015-12-09 23:46
| HOKU CRAFT
|
Comments(0)
2015年 10月 02日
第2回 Hoku Craft 福岡ワークショップが終わりました!
昨日の雨風が嘘の様に、今日は、晴天の福岡でした。
昨日、第2回 Hoku Craft 福岡ワークショップが無事に終了しました!

鹿児島から西原先生、横浜から長瀬さん、大分から松村さん、埼玉から公子さん。

鹿児島から玉井さん、地元の黒木さん
ひとみちゃん、堀川さん、本田さん、
それから、コースに入られたばかりのヒヨコ組(笑)の猪尾さんと渡辺さん。
少し遅れて、熊本から前回の福岡ワークショップで認定を受けられた、徳重さんも加わりました。
午後からは、ヒヨコ組にもうひと方、秦さんも合流です。
お昼は赤坂にある、カフェ『とねりこ』のお弁当ケータリングです。



お店でいただくランチも美味しいのですが、愛情を込めて1つずつ手作りされたお弁当もヘルシーで美味しく、皆さんに好評でした!
http://www.cafe-tonerico.com
鹿児島の玉井さんからは、薩摩揚げのお土産もあり、お弁当と一緒に美味しくいただきました!



ドキドキの課題チェックも終わり、新しい課題に皆さん集中です
。
おやつには、各地のお菓子*\(^o^)/*
そして、あっと言う間に終了時間。
懇親会へ移動です。

懇親会は、中洲のグランドペプチード by 博多 華味鳥にて。

楽しいお喋りと、美味しいお料理でした
全国のHoku CraftのOHANAの皆様〜
福岡は、海山の美味しい物があり、見所も多数(^_^)v。
次回、福岡ワークは12月かな⁇
ご参加お待ちしています
おいしかもんば、食べにきんしゃい!
まっと〜よ!by博多弁
昨日、第2回 Hoku Craft 福岡ワークショップが無事に終了しました!

鹿児島から西原先生、横浜から長瀬さん、大分から松村さん、埼玉から公子さん。

鹿児島から玉井さん、地元の黒木さん
ひとみちゃん、堀川さん、本田さん、
それから、コースに入られたばかりのヒヨコ組(笑)の猪尾さんと渡辺さん。
少し遅れて、熊本から前回の福岡ワークショップで認定を受けられた、徳重さんも加わりました。
午後からは、ヒヨコ組にもうひと方、秦さんも合流です。
お昼は赤坂にある、カフェ『とねりこ』のお弁当ケータリングです。



お店でいただくランチも美味しいのですが、愛情を込めて1つずつ手作りされたお弁当もヘルシーで美味しく、皆さんに好評でした!
http://www.cafe-tonerico.com
鹿児島の玉井さんからは、薩摩揚げのお土産もあり、お弁当と一緒に美味しくいただきました!



ドキドキの課題チェックも終わり、新しい課題に皆さん集中です

おやつには、各地のお菓子*\(^o^)/*
そして、あっと言う間に終了時間。
懇親会へ移動です。

懇親会は、中洲のグランドペプチード by 博多 華味鳥にて。

楽しいお喋りと、美味しいお料理でした

全国のHoku CraftのOHANAの皆様〜
福岡は、海山の美味しい物があり、見所も多数(^_^)v。
次回、福岡ワークは12月かな⁇
ご参加お待ちしています

おいしかもんば、食べにきんしゃい!
まっと〜よ!by博多弁
▲
by puameliaribbonlei
| 2015-10-02 22:01
| HOKU CRAFT
|
Comments(0)
2014年 07月 06日
HOKU CRAFT 埼玉ワークショップ
梅雨のぐずついたお天気が続いておりますが、皆様、体調など崩しておられませんか?
今日の福岡地方、朝からしっかり雨です(>_<)。
日帰りで長崎遠征の息子のために早起きし、朝ご飯の支度をと思ったら、メールが
。雨で遠征中止の連絡でした(^_^)v
というわけで、息子も(試合ユニフォームを着たまま)、私もしっかり二度寝です(笑)
阪急のイベント中に、ハワイからMomo先生が来日され、各地でワークショップを開催されました。
いつもなら、私は、京都ワークへ参加するのですが、阪急の日程と重なっていまったので、今回は、初めて埼玉でのワークへ参加させていただきました
朝一番(7時発)の便で羽田へ✈
モノレールからJRを乗り継ぎ、スムーズに会場の西川口へ10時頃到着!

ハワイで滞在をご一緒した先生や、初めてお会いする先生などと楽しい会話でワークも盛り上がります\(^o^)/
ワークの課題は、JADE VINE(翡翠カヅラ)のレイです。
これは、Momo先生が、今年のレイディリボンレイ部門で3位を受賞されたレイです

先生は、2年の構想、試行錯誤を経て、このレイを完成させたそうです。
4月のハワイで訪れたワヒアワの植物園でもちょうど開花しており、落ちたお花をいただいてきました。拾ったお花の数が少なく、フルサイズのレイはできませんでしたが、先生が本を見てつないでくれ実際のレイの雰囲気を楽しむことが出来ました!何とも言えない神秘的な翡翠色です。

今回は、主人&息子君にお許しを頂き、一泊での参加でしたので、夜の懇親会にも参加させていただきました


ハワイや次回ワークでの再会を約束して、楽しいワークが終了しました!
お世話になった先生方、素敵な時間をありがとうございました
今日の福岡地方、朝からしっかり雨です(>_<)。
日帰りで長崎遠征の息子のために早起きし、朝ご飯の支度をと思ったら、メールが

というわけで、息子も(試合ユニフォームを着たまま)、私もしっかり二度寝です(笑)
阪急のイベント中に、ハワイからMomo先生が来日され、各地でワークショップを開催されました。
いつもなら、私は、京都ワークへ参加するのですが、阪急の日程と重なっていまったので、今回は、初めて埼玉でのワークへ参加させていただきました

朝一番(7時発)の便で羽田へ✈
モノレールからJRを乗り継ぎ、スムーズに会場の西川口へ10時頃到着!

ハワイで滞在をご一緒した先生や、初めてお会いする先生などと楽しい会話でワークも盛り上がります\(^o^)/
ワークの課題は、JADE VINE(翡翠カヅラ)のレイです。
これは、Momo先生が、今年のレイディリボンレイ部門で3位を受賞されたレイです


先生は、2年の構想、試行錯誤を経て、このレイを完成させたそうです。
4月のハワイで訪れたワヒアワの植物園でもちょうど開花しており、落ちたお花をいただいてきました。拾ったお花の数が少なく、フルサイズのレイはできませんでしたが、先生が本を見てつないでくれ実際のレイの雰囲気を楽しむことが出来ました!何とも言えない神秘的な翡翠色です。

今回は、主人&息子君にお許しを頂き、一泊での参加でしたので、夜の懇親会にも参加させていただきました



ハワイや次回ワークでの再会を約束して、楽しいワークが終了しました!
お世話になった先生方、素敵な時間をありがとうございました

▲
by puameliaribbonlei
| 2014-07-06 12:27
| HOKU CRAFT
|
Comments(0)
2013年 11月 24日
HAWAII HOKU CRAFT カラカウア通りにお引越し
HOKU CRAFT は私がリボンレイを学び、所属しているリボンレイの協会です。
このたび、クヒオ通りからカラカウア通りにお引越しです
。
お教室から顔を出せばそこはワイキキビーチ!
素晴らしいロケーションです!

11/15にオープニングパーティーも終わり、新店舗でレッスンが始まっているそうです。
場所は、パシフィックビーチホテル1階海側から入ってすぐ
Pacific Beach Hotel 1F
2490 Kalakaua Ave Space 3
Honolulu, HI 96815
TEL 808-520-1111
FAX 808-922-3777
お店の半分は、HOKU WIRELESSが入っています。
こちらでは、ハワイで利用する携帯電話のレンタルやWifiのレンタルが出来ます。
おすすめですよ!
私も早く新店舗でレッスン受けたいのですが、いつになるやら...
年中無休
レッスン時間は、10:00~12:30&13:30~17:00の間ならお好きな時間でokです。
(予約不要)
※最終受付16:30時
年末年始にハワイへ渡航される方、ちょっとした空き時間にリボンレイはいかがですか?
簡単なものでしたら30分ほどで出来上がります。
素敵なお土産になりますよ!
このたび、クヒオ通りからカラカウア通りにお引越しです

お教室から顔を出せばそこはワイキキビーチ!
素晴らしいロケーションです!

11/15にオープニングパーティーも終わり、新店舗でレッスンが始まっているそうです。
場所は、パシフィックビーチホテル1階海側から入ってすぐ
Pacific Beach Hotel 1F
2490 Kalakaua Ave Space 3
Honolulu, HI 96815
TEL 808-520-1111
FAX 808-922-3777
お店の半分は、HOKU WIRELESSが入っています。
こちらでは、ハワイで利用する携帯電話のレンタルやWifiのレンタルが出来ます。
おすすめですよ!
私も早く新店舗でレッスン受けたいのですが、いつになるやら...
年中無休
レッスン時間は、10:00~12:30&13:30~17:00の間ならお好きな時間でokです。
(予約不要)
※最終受付16:30時
年末年始にハワイへ渡航される方、ちょっとした空き時間にリボンレイはいかがですか?
簡単なものでしたら30分ほどで出来上がります。
素敵なお土産になりますよ!
▲
by puameliaribbonlei
| 2013-11-24 10:00
| HOKU CRAFT
|
Comments(0)
1